保険の入れ歯の問題|川崎市の歯医者|痛くない良くかめる入れ歯・義歯|笠貫歯科クリニック(溝の口駅)

無料メール相談 インターネット予約

溝の口駅 笠貫歯科クリニック 川崎市
医療者として、患者様のために全力を尽くす。歯を守るのが、私の仕事です。
笠貫歯科クリニック トップページ院長紹介治療に対する考え方治療費についてアクセス・地図歯や治療のメール相談インターネット診療予約

治療のご相談・ご予約は 044-877-3220

初診の方へ 診療の流れ 患者様Q&A

無料メール相談 インターネット予約
無料メール相談 インターネット予約

一般歯科治療はこちらから!笠貫歯科クリニック

住所
神奈川県川崎市高津区久本2-1-15-2階
(1階はファミリーマート) アクセス・地図 最寄駅
田園都市線 溝の口駅より徒歩4分 南武線 武蔵溝ノ口駅より徒歩4分 TEL 川崎市 笠貫歯科クリニック
044-877-3220
※二子玉川の笠貫歯科とのお掛け間違いにご注意下さい 休診日
木曜・日曜・祝日 アクセスマップ
アクセス・地図の詳細ページは≪こちら≫

保険の入れ歯・ブリッジでさらに歯が抜ける!?

保険の部分入れ歯の問題点

保険の部分入れ歯は、金属のバネがついているため見た目も悪く、入れ歯が動くとその歯にかかる負担が大きくなります。また、部分入れ歯を左右でつなぐバーの設計によっても、テコの力で抜いてしまうような作用が加わることもあります。また、適切な噛み合わせを長期間維持するのが難しいという問題もあります。簡単なバネのため、奥歯のような力がかかるところで食べ物をすりつぶしたりすると入れ歯が動くので違和感がある事が多く、外して食べたほうが咬みやすいと感じそのまま使用しなくなってしまった…というお話もよく聞きます。保険の部分入れ歯は、一般に、総義歯への移行に伴う一時的な補綴物(歯を補うもの)と考えられています。

バネが原因で支えとなる歯が抜けてしまう

保険の部分入れ歯は、クラスプというバネを使うため入れ歯が動くと一緒に隣接する歯も動かしてしまい、ゆっくりと歯を抜いてしまう力が加わってしまいます。私たち歯科医師が歯を抜く時、横に揺らして抜くのですが、それと同じことをクラスプがしてしまうのです。

また、保険の人工歯は既製のプラスチック製で、天然の歯のような固さや溝がないため、歯ぎしりする事が難しく、その都度、入れ歯を揺らしてしまうため歯にかかる負担が大きくなります。使用しているうちに人工歯がすり減ってくるため、製作した最初の噛み合わせの高さを維持することが難しくバランスが崩れてしまうと歯にかかる負担も大きくなります。

歯周病に罹患し既に動揺(歯がグラグラしていること)がある歯が鉤歯(バネをかける歯)になる場合は、恐らく一年位で抜けてしまうと考えられます。通常、動揺がある歯を鉤歯にすることはありませんが、患者様に「まだ抜きたくない」「削りたくない」というご希望がある場合は、説明し了承を得た上で、部分入れ歯の治療をすることもあります。

保険のブリッジの問題点

問題点

ブリッジの場合、連結固定という意味からは強固になるので歯が抜けてしまう事はあまりありません。ただし、噛み合わせのバランスがとれていないと、歯にかかる負担が大きくなる為、保険の部分入れ歯と同様に歯を動かす力が加わり、寿命が短くなることはあります。また、歯周病に罹患している場合、歯周治療をきちんと受けなかったり、定期的にメインテナンスを受けないでいると、通常の歯(歯周病に罹患)と同様に抜けてしまうことはもちろんあります。

部分入れ歯やブリッジがダメになる時


部分入れ歯の場合

適合が悪いものだとかむ噛むたびに歯ぐきにあたって痛い部分が多くなり、調整を繰り返す事が多くなります。調整の度に義歯内面を削っていくと、本来の口腔内にあってないスカスカユルユルの義歯になり、上記を繰り返すことになります。合っていないものを使い続けるとどこかにひずみが生じ、義歯破折の原因になります。部分入れ歯がダメになった時は、保険の規定から、6カ月経過後、再度新しい義歯を製作する過程をとるのが一般的です。

ブリッジの場合

ブリッジの場合は、二次カリエス(虫歯)になってしまった時や、神経を抜いた失活歯が支台歯になっている場合の、根破折時に作り変えることになります。 一般的にブリッジの寿命は5年と言われていますが、患者様の口腔内環境にも左右され、10年20年問題なく口腔内で機能している患者様もいます。

なぜ部分入れ歯やブリッジが保険で認められているのか?

imgphotoそれは、「機能すればよし」とする考えからだと思います。保険証を持っていれば誰でも保険診療を受けることができますが、そもそも国の定める医療保険とはどういうものか調べてみると、改定はあるものの「病気のために働けなくて貧困になる」ことへの対策であり、貧困が病気を生み、病気が貧困を生むという悪循環を断つためにうまれた社会の仕組み、とあります。

そして「国民全員が最低限の治療を受けられるようにすること」を目的として作られたもの、と記されています。これはその昔、水を介して拡がるコレラ・チフスの感染症を防ぐのに清潔な水を確保するために濾過・消毒をおこない水道ができたのと似ている気がします。水道の普及により地域により味の違いは多少あるものの日本全国、蛇口をひねれば飲用レベルの水が出てきます。

このことを歯科治療と比較すると、「原因を除去し、冠や入れ歯を入れ、日常生活するのに最低限困らない治療」にあてはまる気がします。審美性・適合性・耐久性などは考えられておらず『クオリティー』を求めるのであれば、お金を出してペットボトルのミネラルウォーターを買うように生活の質を患者様自身が決めて下さい。に置き換えられる気がします。

国が保険歯科治療を水道水と同等に考えているならば、人間の豊かさや生活の質などが後回しにされ、先に述べたように「機能」だけに重点を置き、今後も変わることなく続いていく治療だと思います。

無料メール相談 インターネット予約
予約優先

KASANUKI DC

Copyright(C)笠貫歯科クリニック All rights reserved.